月別アーカイブ: 2012年12月

違いがわかる人を心掛けましょう|2012年12月

 商店街やデパートははや歳末セール・クリスマスセールに入り それに衆議院選挙も加わり、この12月は随分と賑やかになりそうです。

 今年もあと一ヶ月を残すだけとなりました。一年を振り返ってみてやりたかった事やれなかった事などなど、期間の残りが少なくなると今更積み残しが気になるものですが皆様はいかがでしょうか。年の始めに今年こそはと頭に画いたことがどれだけやることが出来たかと考える、そんな反省の気分に年末はなります。

 少し気の早い話かもしれませんが来年の皆様方の一年の目標の参考の一つにと次のような提案を考えました。

 某有名飲料会社のTVコマーシャルに「違いがわかる人」と言うフレーズで自社商品の宣伝をしていることを耳にされた事がおありかと思います。味の違いがわかる人はきっとその会社の製品の良さに気付いてそれを選ぶ筈だと、客のプライドに働きかける味のある言葉遣いです。しかもそのコマーシャルの文言が高倉健や松たか子のような人の口から出るとまた効果的です。

 園児の体調・気分・成長進度・気質・家庭環境等々一人一人日ごとに異なります。特に体調や気分は一日一日どころか時々刻々変化します。

 園として保育士達に常日頃強調し望んでいることは、実は「違いがわかる人」になることを心掛けてもらいたい事です。成長期の変化の大きい子ども達の日々の違いを理解することは大変なことです。こればかりは座学(机に座って学ぶ=教室学習)では出来ません。実際を通してそれも年期が必要です。目まぐるしく変化する子どもたちをより正しく理解するためには座学で学んだ正しい基礎知識に実際の経験、先輩の指導にさらに違いを常に意識する態度が必要です。その積み重ねで熟達することが優れた保育者につながる道と考えております。

 保護者の皆様も「違いがわかる人」を心掛けてみませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ス・AKAZAWA号 赤沢保育園全員集合!!

作品展の全員参加の作品として昨年は古切手を全員で貼り合せた大きな富士山を作りました。

 今回はご覧のような背景の全員乗車のバス「AKAZAWA号」を作りました。

 バスの車体側面に園児は自分の顔を描いた絵を貼り、こあら・ひよこ組さんはまだ描けないので顔写真を貼りました。運転手は園長で添乗員は保育士達。

 全員集合といっても撮影当日休んだ人は写っておりません。多数の園児達は少しもジッとしてくれません。せっかくの瞬間に顔が見えない人が何人かおります。給食担当職員は調理中のため、またシャッターを押した職員は当然写っておりません。さあー、誰でしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー